忍者ブログ
ブログ別名:『指揮官はスイーツがお好き』(笑)。 趣味全壊。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/10で35歳になりました。

左後方に目が行ってしまうのは何故・・・・・・(笑)

Feliz aniversário!

まだまだ年寄りとは言わせませんぜ。
もっともっと面白度MAXでいてもらわなきゃ困ります。

この瞬間が好きだ

CLには復帰が間に合わなかったけれど、
これからもフッチボウの魅力を教えて頂きたいと思います。

PR
なんかミランがジニョ欲しがってるとかいってますが。


私は相変わらず戦術・戦略については
さっぱりわからない方なので
どうこう言うのはおこがましいかもしれないけれど、


・・・・・・ジニョってどーよ?


彼のプレイスタイルだとどうしても
イタリアの堅い守備にはマッチしないような気もするんだよな。
それよかむしろリーガの他のチームか
あるいはプレミアあたりの方がしっくりくるんじゃないかと思う。

それにミランに来てもさあ、
セーさんいるしカカちんいるし
中盤はけっこう揃ってる(多分)わけだから
逆に彼の生きるポジションがなかなかないような気もするし。



それよりも個人的には
若いDFとってほしいかなーなんて思ったりして(汗)



つか、それ以上に気になるのは
ルシオバルサに行くかもってマジッすか!?
やっぱりズィッコさんの監督能力が問題なんじゃなかったんだよね!!
○○が△△で××だったんだよねー!!(強制自粛)


というわけで(どんなわけだ)
以下の映像はペ・困るさんに捧げます。

ほんの偶然から出来た縁が細い糸から太いパイプに
徐々に変化しつつある気がしてならないいつきですこんばんみ。

間近で見る笑顔は殺人的だと思う

私のブログでは最早おなじみになってしまった
大分トリニータ・シャムスカ監督。

チーム1のイケメン(相方談)であり
チーム1フレンドリー(某番組評)であり
超のつく甘党、そして素敵なパパでもあるまさにナイスミドル。
固まっていなかった私の夢を具現化させてくれた方でもある。

とにかく穏やかで笑顔が非常に魅力的。
でも冗談はかなりキツイ(笑)。
(初対面の日本人に通訳なしでポルトガル語で話せって無茶すぎ)
ブラジレイロらしくフッチボウについてはアルヘンに凄い対抗意識。
(食事会の時アルヘン出身の通訳さんとホントに口論した)
昨年のコパの話の時は子供みたいにはしゃいでたっけか。


でも私半年で3回遭遇って絶対おかしい。
しかも向こうに完全に覚えられてる私・・・・・・orz

そーいうわけで熱に浮いた状態のまま
あらためてどんな方なのか調べてみた。




・・・・・・


・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・



誰か嘘やと言うてくれ―――!!!


そそそそんな凄い方だったんですかこのひと!!
あんなフレンドリーな方が?
あんなおっそろしく甘党な方が?!(関係ないと思います)
あんな冗談キツイ方が??!(待て)
もう出尽くした疑問だけど何故大分に??!!


ほんまにこの方がセレソン監督になってしまったら
私死ぬ!いろんな意味で死ぬ!!!



・・・・・・あ、また熱が(壊)

新しい環境にも漸く慣れ、
更に大分でのとんだサプライズも相俟ってか


扁桃腺炎にて本日ダウン。



扁桃腺が腫れ上がり、声も出せず
食べ物も喉を通らない(腫れた扁桃腺に触ってものっそ痛い)。
現在辛うじて食べられるのは豆腐やプリンのようなものだけ。


高熱に苦しむ私に相方のひとこと。


「知恵もないくせに知恵熱?」


毎度毎度何であーたはそんな事ばっか・・・・・・(血涙)

周りの方から良く言われる私・いつきの最大の特徴。

それは

「一度会ったら忘れない」(覚えられやすい)

ということ・・・・・・らしい。
・・・・・・まあ体格的にもインパクトあるだろうしなあ・・・・・・


大分に行くとそれを痛感する。
特に例のお店に食事に行く時。

昨年最後に行った時は、若い従業員さんに
「あ、大分のファンの方ですよねー?
 この間監督と・・・・・・」
と言われた。
笑って返すしかなかった。(笑)

そして昨日は入店するなり、
「いらっしゃいませー♪今日は試合勝ちました?」
と笑顔で訊かれた。


ま、おかげで監督や選手にも覚えてもらってるわけなんで
悪かないとは思うんですが。



・・・・・・下手な事できんよなあ・・・・・・?

本日大分トリニータホーム初戦。
友人一家(友人、御主人、息子さん2名)と相方と
総勢6名で大分まで遠征してきました。

試合は大分の勝利!(レビュー書けよ)
私が行くと勝率高いんだよなあトリニータ(笑)


大分に行った際、私は昨年9月の奇跡以来
必ずあの時の食事会の会場だったお店に寄る様にしています。
今日もそこで食事をして帰ろうと、
みんなでさっさとドームを後にしてそのお店へ向かいました。


重い腰が漸くあがり、
本日晴れて再就職先が決定致しました。


ハードスケジュールだなあ。
朝イチでハローワーク行って再就職手当の手続きして、
その足で写真撮りに行って、
交通費登録の為に料金証明書取りに行って、
そのまま午後から半日で入社式+オリエンテーリング。
帰宅は夜になりそうだ。


さ、頑張ってお金稼いで
ろな坊復帰戦に行く資金貯めないと!(本気)

ろな坊だって頑張ってるんだから
私だって頑張らないとね!!
彼がピッチから姿を消して以来、
すべての試合が哀しいほど色褪せて見える。

CL決勝トーナメントの時でさえ、
ジュニーニョ・ペルナンブカーノだって
ロベルト・カルロスだってそこにはいたはずなのに。

自分のフッチボウ観戦は彼の存在あったればこそだったのかと、
あらためて自覚する。



そんな彼の退院後の記者会見にて。


「何故起きたかではない。起きた事が現実」
「僕の肉体は疲労を感じている」
「この上なく辛い決断だってありえる」

後ろ向きとも取れるこの発言のなか、
それでも彼の目には光が宿っている。

「僕のハートは、まだプレイしたがっているんだ」

きっとこの言葉こそが、彼の偽りなき心情なんだろうなと思う。



これから長く続くリハビリの日々。自分との戦い。


類稀なるストライカーの為に。

今はただ、祈る。


同じ怪我。
いちばん見たくない瞬間を目撃してしまった。



今思う事はただひとつ。

どうか彼の脚に、
もう一度光が戻りますように!



今日のコンサートのレビューは後日!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/16 しましろう]
[12/12 しましろう]
[11/23 しましろう]
[09/02 いつき]
[08/31 しましろう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
いつき
性別:
非公開
ブログ内検索
Copyright © ストライカーはカナリアがお好き All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]