category:Herói
えーいつきさん戦隊マニアカミングアウト以来
休日はほんっとにひたすらシリーズだだ流しで過ごしてます。
そんな中私は毎回毎回懲りもせずに赤い人に愛が傾く模様。
これは初代からずーっとそうだなあ。
・・・・・・あ、今年のはすっごい複雑だけど(でも嫌いじゃない)
・・・・・・近いうちに赤い人語りを始める予定。
マニアックを通り越してコアな話になるのは確定。(落ち着け)
休日はほんっとにひたすらシリーズだだ流しで過ごしてます。
そんな中私は毎回毎回懲りもせずに赤い人に愛が傾く模様。
これは初代からずーっとそうだなあ。
・・・・・・あ、今年のはすっごい複雑だけど(でも嫌いじゃない)
・・・・・・近いうちに赤い人語りを始める予定。
マニアックを通り越してコアな話になるのは確定。(落ち着け)
PR
category:Herói
今の今まで知らんかった・・・・・・
同じ市内で大鷲さん(!)が活動中だなんて!(震)
しかも彼の職場がうちの職場から結構近い所て・・・・・・(滝汗)
NASAからここですか・・・・・・?(コアだっちゅーのに)
お、お近づきになれんもんかな・・・・・・(欲を出すな)
同じ市内で大鷲さん(!)が活動中だなんて!(震)
しかも彼の職場がうちの職場から結構近い所て・・・・・・(滝汗)
NASAからここですか・・・・・・?(コアだっちゅーのに)
お、お近づきになれんもんかな・・・・・・(欲を出すな)
category:Pergunta e bastão
えー最近すっかりマニア道が開眼(正確には再燃)して
休日にはただひたすらに戦隊シリーズを視聴し続けているいつきですこんばんみ。
そんないつきさん、実は別HNでそっちの趣味のサイトを持っていたりします。
あーえーてー詳細は言わないけど!(リニューアルしてからね!)
回答はそこからの転載という事で、
ttp://sentai.fc2web.com/
上記箇所より質問を拝借致しました。
コアな話題についてこられる度胸のある方のみお越しください。
や、和光さんと和光さんの相方さんくらいだと思うけど(え)
休日にはただひたすらに戦隊シリーズを視聴し続けているいつきですこんばんみ。
そんないつきさん、実は別HNでそっちの趣味のサイトを持っていたりします。
あーえーてー詳細は言わないけど!(リニューアルしてからね!)
回答はそこからの転載という事で、
ttp://sentai.fc2web.com/
上記箇所より質問を拝借致しました。
コアな話題についてこられる度胸のある方のみお越しください。
や、和光さんと和光さんの相方さんくらいだと思うけど(え)
category:Outros
詳細は端折りますが(え!)、
終幕後と開演前(ここ重要)に無事お届け物を直接お渡しする事が出来ました。
まずは渡辺さん。
いつき(以下I)「今月、お誕生日でしたよね」
W「うわー、ありがとう!」
フライング気味に渡したのは例によってお二方がいちばん好きなもの(笑)。
W「はっ!この形、このサイズ、この重さ、これはもしかして・・・・・・」
I「・・・・・・前回も同じ事言ってたような・・・・・・?」
W「そこはね、お約束(笑)」
渡辺さんにお渡ししたものは飲む以外にも効果のある焼酎。
W「飲む以外に?」
I「そうなんですよー」
W「浴びるとか?」
あながち間違いではないのでツッコめませんでした・・・・・・(爆)
そして宮崎さん。
I「いつもおつかれさまですー」
M「いつもいつもすみませェん♪」
W「あ、いいなー」(もらったくせに!)
M「お酒は体に悪いからだめー!」(言いつつ渡辺さんから酒を隔離しようとする)
貴方が言いますか。(笑)

渡辺さん、3月の頃から更に痩せられた様な気がします。
宮崎さんがひげをのばしてるの初めて見たかも。
とにかくいろいろと驚きの満載なコンサートでありました。
次回は12月。宮崎さんと山口さんの「夢見るおもちゃ箱」、今から楽しみです。
終幕後と開演前(ここ重要)に無事お届け物を直接お渡しする事が出来ました。
まずは渡辺さん。
いつき(以下I)「今月、お誕生日でしたよね」
W「うわー、ありがとう!」
フライング気味に渡したのは例によってお二方がいちばん好きなもの(笑)。
W「はっ!この形、このサイズ、この重さ、これはもしかして・・・・・・」
I「・・・・・・前回も同じ事言ってたような・・・・・・?」
W「そこはね、お約束(笑)」
渡辺さんにお渡ししたものは飲む以外にも効果のある焼酎。
W「飲む以外に?」
I「そうなんですよー」
W「浴びるとか?」
あながち間違いではないのでツッコめませんでした・・・・・・(爆)
そして宮崎さん。
I「いつもおつかれさまですー」
M「いつもいつもすみませェん♪」
W「あ、いいなー」(もらったくせに!)
M「お酒は体に悪いからだめー!」(言いつつ渡辺さんから酒を隔離しようとする)
貴方が言いますか。(笑)
渡辺さん、3月の頃から更に痩せられた様な気がします。
宮崎さんがひげをのばしてるの初めて見たかも。
とにかくいろいろと驚きの満載なコンサートでありました。
次回は12月。宮崎さんと山口さんの「夢見るおもちゃ箱」、今から楽しみです。
category:Outros
DMを頂いて以来速攻で休みを確保して
直前まで遠足前の子供のように楽しみにしておりました
「渡辺剛&宮崎仁 Duo Live」。
年内で2度も熊本で公演って私にとっては凄いラッキー!
そして今回はまたまたマイミクしましろうさんとご一緒♪
お昼に合流してランチと軽いドライブ?の後、
会場へ向かいました。
前回の失敗を踏まえて、駐車場へ早めに車を置いたのは良かったけれど、
到着したのはなんと17:00!
開場までだいぶ時間があったので、時間つぶしにサーティーワンへ。
そうして18:00位に再度会場に入りました。
・・・・・・えー心臓が飛び出る位の大ハプニング(爆)の後、
無事開場、そしてコンサートが始まりました。
舞台裏からいきなりこんな声。
渡辺さん(以下W)「宮崎くんネクタイちゃんとしめた?」
宮崎さん(以下M)「えー、しめるのォ?」
W「ほらほらもーボタンはちゃんと留めたんでしょ?」
M「やったけどー」
ほてほて出てくる宮崎さんのおかんよろしく気にかけながら出てくる渡辺さん。
あ、宮崎さんひげ生やしてる!なーんて事より先に頭に浮かんだのは
最初からぐだぐだってあなたがた・・・・・・というツッコミでした(爆)
1曲目と2曲目はカーペンターズ。
1曲目のタイトルがわかんない!
2曲目はClose to youでした。
演奏になると鳥肌が立つくらい凄いのはホント不思議だ・・・・・・
軽いMCが入ります。
W「前回も来てくれた方いらっしゃいますー?」
私ももちろん挙手しましたが意外に少なかったようで渡辺さんビックリ!
M「でも、初めての方が多いっていうのもいいですよね~」
そうそう、そうやってファンは増えていくんですよ(何様)
M「そういえばさー、何でカーペンターズで揃えたの?」
W「へ!?」
M「いやいやいや!やろうって言ったのツヨシじゃん!」
W「それは第2部で話すから!楽しみは後でね!」
そのまままとまりなく次の曲へ。相変わらずだな。
ジュリアーニの「タンゴ・フォア・クロード」。
渡辺さんのソロ、圧巻!その凄さに全身に震えが走りました。
次は2曲続けて渡辺さんのアルバムから
「ピアス」「WALKIN' TOMORROW」でした。
渡辺さん曰く
W「歌詞がついてもいいようにと思って書いていますんで、
好きなイメージで聴いてくださいねー」
はい、いつもそうしてます(え)
アレンジはアルバムより少しだけテンポが速い感じ?
前回のコンサートでも聴けたので、懐かしいような不思議な気分になりました。
そしてあっという間に第1部最後の曲、「チャルダッシュ」。
渡辺さんのヴァイオリンの音色は、流れる水のようだといつも思います。
ここでアンケートの回収が始まります。
第2部では質問に答えていきたいとの事。
暫しの休憩の後、お待ちかねの第2部。
いきなり演奏に入ろうとする渡辺さんに慌てる宮崎さん。
M「え、ちょ、話しないの!?」
W「えーだってもう弾く気満々やのに」
そうなのかーと言いつつ自分も準備する宮崎さん。すると今度は
W「え、ちょっと話はしないの!?」
M「俺だってもう弾く気満々なのにー」
何故そうなる。
そんなぐだぐだ(酷!)の中、1曲目は
これまた渡辺さんのオリジナル「思い出の夜景」。
この曲のエピソードが後で判明するんですが、それはまあさておいて・・・・・・
ここからアンケートのコーナー!
質問内容は「2人のバンドに名前をつけるとすれば?」
お二方に最も受けたのは
「不毛トーク」!
当たってないか・・・・・・?(2人に土下座して謝れ!)
このとき、しましろうさんの回答も私の回答も読んで頂けました!
何と書いたかは秘密♪
実はこの時このコーナーに結構な時間を割いており、
この後は巻きでいく事になってしまいました(笑)
続けて
「シチリアーノ」「ニューシネマパラダイス」
もう1曲もニューシネマパラダイスだったのかな。ちょっと覚えてません・・・・・・
そして再び渡辺さんのオリジナル「ワイン色の壁」。
ここで渡辺さんは前回同様思う事を語り始めます。
ホールの数に対しての演奏会の数が減ったとの事。
海外に行った際、その土地独自の音楽が必ず街中で流れている。
NYではジャズが、パリではシャンソンが。
その音楽に涙した事もある。
日本ではそんな音楽があるだろうか。
涙を流すほどの音楽は街中にあふれているだろうか。
いつかは日本にもそういった独自のメロディが流れてくれるといいと思う。
・・・・・・確かこんなような話じゃなかったかな・・・・・・?
と、そこから今度は渡辺さんのオリジナルの曲の話へ。
M「見てよこのきったない楽譜ー」(と近くのお客さんに見せに行く)
W「ええっちゅーのに!」
M「何でこんなタイトルなの?『思い出の夜景』ってまるで昭和歌謡じゃん!」
それは渡辺さんが山形に行った時の事。
演奏会場は美容室。
中央に立つモデルさんの髪を切る美容師さんにあわせて、
演奏を即興で行うイベントだったとの事。
その時の美容師さんの言葉。
渡辺さんがかーなーりー芝居がかって演じてましたがすみません、端折ります。
「以前は東京で働いていたが挫折した」
「髪はどこにいても切れるし誰にでも切れる」
「多少腕が悪くてもごまかせるから美人でない人の髪を切る」
W「それ下手なんちゃうんかーい!」
何も両足踏ん張って力いっぱいツッコまんでも。(爆)
W「はーいじゃあそろそろ時間も押してますんで最後の曲に」
M「えええええ??!!!それだけー?!」
・・・・・・今回のMCはいつにもましてオチがないような気が。(暴言)
結局渡辺さんの話はここでホントに終わってしまい、
ラストの曲は「デスペラード」。
冗談抜きで、その演奏とMCのギャップが知りたいよ私は。
そしてアンコールは「アベマリア」。
聴き間違いでなければFマイナーの曲調だったと・・・・・・
毎回この方達のコンサートはあっという間に時間が過ぎていきます。
それだけ惹き込まれるし、そしてそれ以上に楽しい!
演奏もMCも、とにかく魅力が満載なのでいつも終わりがとてもさびしい。
さて毎回コンサート以外に恒例のイベントを抱え込んでいるいつきさん。
しましろうさん親子としましろうさんのお友達も巻き込む気なのか!?
振り回されるみんなの明日はどっちだ!
待て次回!(引っ張るほどの事か!)
直前まで遠足前の子供のように楽しみにしておりました
「渡辺剛&宮崎仁 Duo Live」。
年内で2度も熊本で公演って私にとっては凄いラッキー!
そして今回はまたまたマイミクしましろうさんとご一緒♪
お昼に合流してランチと軽いドライブ?の後、
会場へ向かいました。
前回の失敗を踏まえて、駐車場へ早めに車を置いたのは良かったけれど、
到着したのはなんと17:00!
開場までだいぶ時間があったので、時間つぶしにサーティーワンへ。
そうして18:00位に再度会場に入りました。
・・・・・・えー心臓が飛び出る位の大ハプニング(爆)の後、
無事開場、そしてコンサートが始まりました。
舞台裏からいきなりこんな声。
渡辺さん(以下W)「宮崎くんネクタイちゃんとしめた?」
宮崎さん(以下M)「えー、しめるのォ?」
W「ほらほらもーボタンはちゃんと留めたんでしょ?」
M「やったけどー」
ほてほて出てくる宮崎さんのおかんよろしく気にかけながら出てくる渡辺さん。
あ、宮崎さんひげ生やしてる!なーんて事より先に頭に浮かんだのは
最初からぐだぐだってあなたがた・・・・・・というツッコミでした(爆)
1曲目と2曲目はカーペンターズ。
1曲目のタイトルがわかんない!
2曲目はClose to youでした。
演奏になると鳥肌が立つくらい凄いのはホント不思議だ・・・・・・
軽いMCが入ります。
W「前回も来てくれた方いらっしゃいますー?」
私ももちろん挙手しましたが意外に少なかったようで渡辺さんビックリ!
M「でも、初めての方が多いっていうのもいいですよね~」
そうそう、そうやってファンは増えていくんですよ(何様)
M「そういえばさー、何でカーペンターズで揃えたの?」
W「へ!?」
M「いやいやいや!やろうって言ったのツヨシじゃん!」
W「それは第2部で話すから!楽しみは後でね!」
そのまままとまりなく次の曲へ。相変わらずだな。
ジュリアーニの「タンゴ・フォア・クロード」。
渡辺さんのソロ、圧巻!その凄さに全身に震えが走りました。
次は2曲続けて渡辺さんのアルバムから
「ピアス」「WALKIN' TOMORROW」でした。
渡辺さん曰く
W「歌詞がついてもいいようにと思って書いていますんで、
好きなイメージで聴いてくださいねー」
はい、いつもそうしてます(え)
アレンジはアルバムより少しだけテンポが速い感じ?
前回のコンサートでも聴けたので、懐かしいような不思議な気分になりました。
そしてあっという間に第1部最後の曲、「チャルダッシュ」。
渡辺さんのヴァイオリンの音色は、流れる水のようだといつも思います。
ここでアンケートの回収が始まります。
第2部では質問に答えていきたいとの事。
暫しの休憩の後、お待ちかねの第2部。
いきなり演奏に入ろうとする渡辺さんに慌てる宮崎さん。
M「え、ちょ、話しないの!?」
W「えーだってもう弾く気満々やのに」
そうなのかーと言いつつ自分も準備する宮崎さん。すると今度は
W「え、ちょっと話はしないの!?」
M「俺だってもう弾く気満々なのにー」
何故そうなる。
そんなぐだぐだ(酷!)の中、1曲目は
これまた渡辺さんのオリジナル「思い出の夜景」。
この曲のエピソードが後で判明するんですが、それはまあさておいて・・・・・・
ここからアンケートのコーナー!
質問内容は「2人のバンドに名前をつけるとすれば?」
お二方に最も受けたのは
「不毛トーク」!
当たってないか・・・・・・?(2人に土下座して謝れ!)
このとき、しましろうさんの回答も私の回答も読んで頂けました!
何と書いたかは秘密♪
実はこの時このコーナーに結構な時間を割いており、
この後は巻きでいく事になってしまいました(笑)
続けて
「シチリアーノ」「ニューシネマパラダイス」
もう1曲もニューシネマパラダイスだったのかな。ちょっと覚えてません・・・・・・
そして再び渡辺さんのオリジナル「ワイン色の壁」。
ここで渡辺さんは前回同様思う事を語り始めます。
ホールの数に対しての演奏会の数が減ったとの事。
海外に行った際、その土地独自の音楽が必ず街中で流れている。
NYではジャズが、パリではシャンソンが。
その音楽に涙した事もある。
日本ではそんな音楽があるだろうか。
涙を流すほどの音楽は街中にあふれているだろうか。
いつかは日本にもそういった独自のメロディが流れてくれるといいと思う。
・・・・・・確かこんなような話じゃなかったかな・・・・・・?
と、そこから今度は渡辺さんのオリジナルの曲の話へ。
M「見てよこのきったない楽譜ー」(と近くのお客さんに見せに行く)
W「ええっちゅーのに!」
M「何でこんなタイトルなの?『思い出の夜景』ってまるで昭和歌謡じゃん!」
それは渡辺さんが山形に行った時の事。
演奏会場は美容室。
中央に立つモデルさんの髪を切る美容師さんにあわせて、
演奏を即興で行うイベントだったとの事。
その時の美容師さんの言葉。
渡辺さんがかーなーりー芝居がかって演じてましたがすみません、端折ります。
「以前は東京で働いていたが挫折した」
「髪はどこにいても切れるし誰にでも切れる」
「多少腕が悪くてもごまかせるから美人でない人の髪を切る」
W「それ下手なんちゃうんかーい!」
何も両足踏ん張って力いっぱいツッコまんでも。(爆)
W「はーいじゃあそろそろ時間も押してますんで最後の曲に」
M「えええええ??!!!それだけー?!」
・・・・・・今回のMCはいつにもましてオチがないような気が。(暴言)
結局渡辺さんの話はここでホントに終わってしまい、
ラストの曲は「デスペラード」。
冗談抜きで、その演奏とMCのギャップが知りたいよ私は。
そしてアンコールは「アベマリア」。
聴き間違いでなければFマイナーの曲調だったと・・・・・・
毎回この方達のコンサートはあっという間に時間が過ぎていきます。
それだけ惹き込まれるし、そしてそれ以上に楽しい!
演奏もMCも、とにかく魅力が満載なのでいつも終わりがとてもさびしい。
さて毎回コンサート以外に恒例のイベントを抱え込んでいるいつきさん。
しましろうさん親子としましろうさんのお友達も巻き込む気なのか!?
振り回されるみんなの明日はどっちだ!
待て次回!(引っ張るほどの事か!)
category:Herói
えー先日の療養以来激しく生きがい趣味が暴走しているいつきですこんばんみ。
今休止してるけどサイト再開しようかな・・・・・・(かなり本気)
実は最近、「どんなタイプの男性が好き?」と
同僚なんかにきかれる事が多くなってまして・・・・・・
そういう人って「好きになった人がタイプ」って答えてもなかなか納得しないんだよね~。
あーでも大元は数人に絞られるかな。
しかも蹴球関係じゃなくてこっち方面で絞れるなあ・・・・・・
大本命:恋人を一途に想いつつ私情は抑えて戦う空手と剣の達人・ただし時折暴走
(大本命に関しては神聖にして絶対不可侵←言い切った!)
次点:熱血真面目で学生時代はエースピッチャーだけど超ド天然の朴念仁
世界一の餃子を作るのが夢の料理人見習い・やっぱり熱血暴走気味
幽霊が大嫌いな理科教師・5人きょうだいの長男で剣道の達人
大穴:元祖リーダー!サッカーのエース・何でもソツなくこなすけど変装はイマイチ・・・・・・?
隠流24代目、猿飛佐助の子孫・おいしいとこ取りな割りに三枚目気味
・・・・・・あ、全部赤い人だ(爆)
これ全部キャラわかるのってマイミクの和光さん位じゃ・・・・・・?
ちなみに番外:力強くカッ濃いー(笑)アクションが超魅力・・・・・・でも地球では月給3000円
卒論を書きに地球に来た大学生・ある意味ご近所ヒーロー?
何をやらせても日本一の私立探偵・タイムリミットは5分
だから落ち着け俺。
今休止してるけどサイト再開しようかな・・・・・・(かなり本気)
実は最近、「どんなタイプの男性が好き?」と
同僚なんかにきかれる事が多くなってまして・・・・・・
そういう人って「好きになった人がタイプ」って答えてもなかなか納得しないんだよね~。
あーでも大元は数人に絞られるかな。
しかも蹴球関係じゃなくてこっち方面で絞れるなあ・・・・・・
大本命:恋人を一途に想いつつ私情は抑えて戦う空手と剣の達人・ただし時折暴走
(大本命に関しては神聖にして絶対不可侵←言い切った!)
次点:熱血真面目で学生時代はエースピッチャーだけど超ド天然の朴念仁
世界一の餃子を作るのが夢の料理人見習い・やっぱり熱血暴走気味
幽霊が大嫌いな理科教師・5人きょうだいの長男で剣道の達人
大穴:元祖リーダー!サッカーのエース・何でもソツなくこなすけど変装はイマイチ・・・・・・?
隠流24代目、猿飛佐助の子孫・おいしいとこ取りな割りに三枚目気味
・・・・・・あ、全部赤い人だ(爆)
これ全部キャラわかるのってマイミクの和光さん位じゃ・・・・・・?
ちなみに番外:力強くカッ濃いー(笑)アクションが超魅力・・・・・・でも地球では月給3000円
卒論を書きに地球に来た大学生・ある意味ご近所ヒーロー?
何をやらせても日本一の私立探偵・タイムリミットは5分
だから落ち着け俺。
category:Sou…
えー先日の療養以来暴走を始めております
私の密かな心のよりどころ『スーパー戦隊シリーズ』。
実はブラジウで大人気なんだな。(実話)
馴染みの戦隊がポル語で喋ってます。
そこでいつきさん考えた。
そうか、戦隊シリーズをポル語で観れば習得早いかも!?
んで早速動画を探してみた。
画質はこの際我慢することにして・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・ダメだ・・・・・・!!(自爆)
やっぱいくら似てても声が!
あの御方の口から違う声が出てくるのが耐えられーん!!(贅沢言うな)
それより何よりセリフ把握してるとかえってポル語入らない!
(何故セリフをそこまで把握しとるのか!)
いや、若草リュウのセリフはちゃんと単語も聞き取れましたけどね(内輪ネタ)
私的教訓。
趣味と学習を組み合わせても、必ずしも相乗効果があるとは限らない。
趣味に対する愛情が過ぎると、学習効果は愛情に反比例する。
私の場合、趣味が既に生きがいの域に達している時点で負け。
私の密かな心のよりどころ『スーパー戦隊シリーズ』。
実はブラジウで大人気なんだな。(実話)
馴染みの戦隊がポル語で喋ってます。
そこでいつきさん考えた。
そうか、戦隊シリーズをポル語で観れば習得早いかも!?
んで早速動画を探してみた。
画質はこの際我慢することにして・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・ダメだ・・・・・・!!(自爆)
やっぱいくら似てても声が!
あの御方の口から違う声が出てくるのが耐えられーん!!(贅沢言うな)
それより何よりセリフ把握してるとかえってポル語入らない!
(何故セリフをそこまで把握しとるのか!)
私的教訓。
趣味と学習を組み合わせても、必ずしも相乗効果があるとは限らない。
趣味に対する愛情が過ぎると、学習効果は愛情に反比例する。
私の場合、趣味が既に生きがいの域に達している時点で負け。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[12/16 しましろう]
[12/12 しましろう]
[11/23 しましろう]
[09/02 いつき]
[08/31 しましろう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
いつき
性別:
非公開
ブログ内検索
Copyright © ストライカーはカナリアがお好き All Rights Reserved.