忍者ブログ
ブログ別名:『指揮官はスイーツがお好き』(笑)。 趣味全壊。
[606]  [605]  [604]  [603]  [602]  [601]  [600]  [599]  [598]  [597]  [596
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それはランチを摂っている時の事。

同僚から恋愛の話をふられたので
「自分のやりたい事がたくさんあるので今はまだ恋愛に興味がわかない」
と正直に答えると急に同僚のテンションが上昇。
「異性とは話すんでしょ!?」と言われたので肯定。
「その時ってときめかないの!?」

・・・・・・だいたい私が会社で男性と仕事以外で話すのってたいがいフッチボウの事ばかりで
テンション上がりこそすれ色恋のときめきって一切感じた事ないわけで。
どっちかというと恋愛感情よりも奇妙な連帯感覚えたりしてるかなあ。
まあ自分の性格上、男同士の友情育んでる気がするんですがね(笑)

「・・・・・・ときめかない、かなあ」

そう答えた途端、同僚が一気にヒートアップ!

「異性と話していてときめかないのは精神的に問題を抱えている」
「いつきさんは自分を抑えすぎている」
「もっと自分を解放して恋愛に興味を持つべき」
「結婚願望もないなんて生物の本能が欠けている、カウンセリングに行って治療するべき」
(↑子孫を残すという使命を忘れるなんて・・・・・・!という事らしい)

なーんて事を延々と説教されてしまいました。



んーメンドくさ。(苦笑)

だって興味ないもんは仕方ないジャン。
今はいかにしてブラジウへの道を切り開いていくかが重要で
子孫繁栄なんてほかの人間に任しときゃいいじゃんとか思ってるもん。
だいたいASの私の遺伝子残したところで子孫がかわいそうじゃん。


そもそも私自分抑えてませんしねえ。
趣味の話になると相手ドン引きするくらい暴走かましますし(笑)

つうか人間の義務に恋愛って入ってねえよな?(毒)


価値観ってホント人それぞれなんだなあと思ったひと時でありました。
PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
めんどくさっ
その人たち会社に何しに行ってるんだろ。。。

世界狭すぎて可哀相になるわ。。。。。
にーにゃ 2010/08/23(Mon)17:27:39 Edit Top
同感ー!
本当に面倒臭い人達。
自分が正義なんですね、わかります。
良い歳して馬鹿じゃなかろうか?
人生の充実感は人それぞれ、恋愛に比重を置いてる人を別に否定はしないが、だからって人生それだけじゃねえよ。
私も男なんていらんね。
二次元恋人で良いよもう。

だからパンピーと話し合わんのね。合わそうとも思わんが。
柚月 2010/08/23(Mon)20:15:29 Edit Top
ね~
>にーにゃさん

別に彼女達の価値観を否定してるわけではないんですよね。
ただ、それぞれの価値観を押し付けるのが嫌いなだけ。
だって私は彼女達にフッチボウ見なさいよ!とは言わないもの。

あ~あ、最初から男に生まれてればよかったのかなあ(笑)
いつき 2010/08/23(Mon)22:31:01 Edit Top
そうだよねー
>柚月さん

恋愛が大事って人を否定はしてないんですよね。
ただ私とは価値観が合わないなーってだけで。

そんなに恋愛したかったらヒトにどうこう言う前に
自分たちだけで恋愛楽しめばいいじゃんって思っちゃう。
結局私をネタにしたいだけなのが見え見えなんですよね。

あーもーメンドくさ。
でも柚月さんたちみたいに気兼ねなく話せる仲間がいるから、
その辺の事も仕事のうちと割り切っとく事にします(笑)
いつき 2010/08/23(Mon)22:36:35 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/16 しましろう]
[12/12 しましろう]
[11/23 しましろう]
[09/02 いつき]
[08/31 しましろう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
いつき
性別:
非公開
ブログ内検索
Copyright © ストライカーはカナリアがお好き All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]